全品一律370円!激安居酒屋鳥貴族でお得に飲む方法!

お勧め店舗

最近続々と店舗を増やしている鳥貴族ってどんなところなんですか?

鳥貴族は物価高騰の昨今一律370円という激安価格で料理を提供する居酒屋だよ、だからといって品質も悪くなくお得なサービスを利用すればもっと安く飲むこともできるお店なんだ

お得情報

新規店舗はオープンセールを開催しています。
オープンセール店舗は半額セール、ドリンク全品99円(税込108円)を行っているのでねらい目です。

直近のオープン予定点は下記になります。
2/3 福岡「西鉄二日市店」
3月中旬 北海道「麻生店」
3月下旬 東京「小田急多摩センター店」
4月上旬 新潟「新潟駅南店」
https://torikizoku.co.jp/infos/shops/

鳥貴族ではアプリで常に割引クーポンをゲットすることができます。常連になればなるほどお得なクーポンがゲットできるので是非入れてみてね
https://torikizoku.co.jp/app/

店内スタイル

居酒屋としては珍しくカウンターとテーブルのみ暖簾等での仕切りはあるけど完全な個室はないのが基本スタイルです。

席の予約について

基本的に予約方法は以下の4つになります。

・公式アプリ
・公式ホームページ
・店舗への直接電話
・店舗内予約受付機

予約方法が豊富なのは魅力的ですね!

混んでいる事が多いから基本的には事前予約がおすすめだね、一応店内受付機からの予約からでもカメラで読み取れば今何番目か離れててもわかるから店舗に貼り付かなくてもOKだよ

席についてからの時間制限について

基本的には飲み放題か席のみかに関わらず、入店・予約したタイミングから2時間が席の時間制限になります。

人気店だから仕方ないのかもですけど長時間飲みたい場合には向かないかもしれないですね・・・

営業時間

ランチなどの営業は無し、夜営業のみとなります。
夜営業時間は店舗によって差がありますが大体が
営業開始時間:16:00 or 17:00
営業終了時間:0:00 ~ 4:00
の範囲に収まっているようです。

ハッピーアワー等の時間帯によるお得制度はある?

残念ながらないようです。

食べ放題・飲み放題について

トリキ晩餐会があります。
価格:3,700円
形式:食べ放題・飲み放題
ルール:
・スタートメニュー固定
・ラストオーダーは20分前(フード・ドリンクオーダー共) ※釜飯は60分前。
・追加オーダーについては食べ残し禁止です。(追加料金が発生します。)
【条件】大人(中学生以上)のお客様が4名様以上より、前日予約必須

出典:https://torikizoku.co.jp/menu/bansankai/

料金固定で食べ飲み放題は魅力的ですね!

単純計算で一人頭10品以上頼まないと元は取れないけど学生の打ち上げや会社の飲み会、食べるのに自信がある人にはお得な制度だね

価格帯

全品370円!

やっぱり一番の売りはこれだよね!利用の仕方次第では大分安く最大の満足度を得られるよ!

私はそこまでたくさん食べられないので安く抑えられるのは助かります

人気メニュー

キャベツ盛

出典:https://torikizoku.co.jp/menu/speed/

キャベツ盛はなんとおかわり無料!筆者はお金がない時にお腹を満たすためにこれをひたすらおかわりしてました。
キャベツが高くなっている昨今おかわり無料なのは魅力的です。味付けは「キャベツのうまたれ」のようなドレッシングがかかってて結構さっぱり系です。

とり釜飯

出典:https://torikizoku.co.jp/menu/gohan/

言わずと知れた鳥貴族の主力メニュー、釜めしに入っている具沢山の取り釜が食欲をそそる、鶏ガラスープがしっかりと沁み込んでいて味濃いめなので後半で濃いのが厳しい場合はお茶をもらってお茶漬けスタイルもGOOD、地味にたくわんがついてくるのも嬉しいポイント
※最初に説明が入りますが提供まで30分程時間がかかるので入ってすぐ注文するのがおすすめです。

とり雑炊

出典:https://torikizoku.co.jp/menu/gohan/

個人的にとり釜飯と双璧を成すご飯系メニュー提供スピードがとり釜飯と比べて早いので、最初に頼み忘れた、といった時やあっさりと最後にご飯で〆たい時はおすすめ、こちらもたくわんがしっかりついてくるので一緒にいれてもいいし味変に使ってもOK

トリキの唐揚

出典:https://torikizoku.co.jp/menu/ippin/

トリキの名を冠したとりあえず食べておけば間違いのないメニュー、自慢の利尻昆布と焼きあごの旨味がしっかりと沁み込んでおり胸肉なのにしっとり食べられる、衣も薄目で口内を傷つけないのも評価ポイント。
この薄皮の食感は衣を一杯つけてごまかしているようなところが多い中、貴重な竜田タイプです。レモンもついてくるのでお好みでどうぞ

カマンベールコロッケ

出典:https://torikizoku.co.jp/menu/ippin/

鳥貴族逸品メニューで唯一のチーズ系、カマンベール、クリーム、チェダーチーズの3種のミックスとなっており、ねっとり柔らか周りはサクサク中はもっちりメニュー
食べた瞬間口の中にチーズの旨味が広がるおすすめメニュー、付け合わせでケチャップとバターがついてきますが正直なくてもおいしいのでまずは単品でどうぞ!コロッケとありますが実際芋餅なので結構お腹に溜まる点は注意

メガ(レモン・ハイボール・金麦)ドリンクメニュー

出典:https://torikizoku.co.jp/menu/drink/

同じ価格でこんな入れてくれていいの?と思えるお得メニュー、とりあえず酒が飲みたい時はここから頼むのがベター
鳥貴族のレモンサワーは比較的原液多めでいい感じに酸っぱいメニューを出してくれている気がするので私はいつもレモンサワーを頼みます。

焼鳥

出典:https://torikizoku.co.jp/menu/yakitori/

もも貴族焼き(スパイス)
むねもももも同じ価格なのでどちらか迷ったら是非もも貴族焼きをおすすめ!味付けにスパイスを推す理由としては結構このスパイスは鳥貴族固有の味じゃないかな?と思っているからです。
鼻を抜けるスパイスの香りと塩味が食欲をそそります、これを食べると鳥貴族きたなーと実感します。

つくねチーズ焼
値段のわりに結構大きめのつくねが3つなのでお得感があります、つくねたれと同じ価格でチーズをかけてもお値段変わらずということもあって私はこちらをおすすめします。
食べた瞬間つくね独特の肉汁が口の中に溢れます。

筆者おすすめルート

最後に私おすすめのメニュー構成を上げていきます、鳥貴族いった気持ちになりながらお値段抑え目お腹一杯なのでよく食べていました。

貧乏飲みルート
キャベツ盛&メガレモンサワー⇒とり釜飯 or とり雑炊⇒逸品メニューから1つ⇒焼鳥1品

5品×370円=1,850円

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


コメント

タイトルとURLをコピーしました